去年、お友達からこんなリクエストを受けました。
「子供たちに陶器の器を使わせたいので作って欲しい」・・・と。
こういう気持ちってとっても嬉しいですよね。
そろそろ陶器が使えるような年齢になってきているから使わせたいのだと。
どういった感じのものを思い描いているのか要望を伺い、早速作り始めました。
人からリクエストをもらい作るというのは思った以上に責任を感じますが、同時に作っている間も
子供達の顔を思い浮かべ、ちょっとワクワクもしたりしました。
時間はかかりましたが、何とか年内に作り上げることができたのでうちに来て選んでもらう
ことになり、調度、一緒にそれを見たいというお友達もいたので、軽くランチを・・・と
用意することにしました。
久々にキッシュを作ってみました。
![]() | |||
ズッキーニとマッシュルームのキッシュ&クラムチャウダー |
クラムチャウダーは自作のスープ皿にてサーブ。 やっぱいいわ、このスープ皿。
とても気に入っているので、また作るかも。
(゜∇^*) エヘッ♪
デザートはお友達が作ってきてくれたぶどうのケーキをいただきました。
ちょっと焼きすぎちゃったと言っていたけれど、そんなことはなく、甘さもちょうどよくって
美味しかったですよ~♪
陶芸のクラスが始まってからというもの、友達とこういったランチをする機会が作れなくって
本当に久々のうちでのランチとなりました。
お腹も満たされたので、いよいよ本題に入るよ~。
今回リクエストをいただいたのはお皿2枚。
陶芸は焼きあがるまで分からないので、数枚作ってその中から選んでもらうことにしました。
一度は釉薬に満足いかない出来上がりになったものの、何とか7枚仕上げました。
写真では釉薬に納得のいかないもの(上の2枚)も含んで9枚あります。
さぁ、どれを選んでくれるんでしょうか?
まずは当の子供達に最初に聞いてみようとママのナイスなアイデア。
だよねっ、使うのは子供達なんだもんね。
子供たちはサラッと「これっ!」と指をさす。
それを見て、ママは迷う迷う。
さて、子供達はどれを一番に選んだと思いますか?
答えは・・・
一番手前のオレンジ色のお皿
やっぱり女の子ですねぇ~、オレンジ色とかピンクとかに惹かれるんですよね。
で、迷った挙句にママが選んだのは4枚。
リクエストでは2枚のはずでしたが、4枚も購入してくれました。
ありがと~~~! まいどありっ!
一緒に来てくれたお友達も1枚ずつお買い上げいただき、結局、残ったのは釉薬に納得の
いかなかった2枚を含む3枚でした。
そして、嬉しいことに違うお友達から新たなリクエストをいただきました。
こうやってリクエストをいただくことにより、自分のスキルも上がっていくのでしょうね。
嬉しくもあり、また勉強でもありますね。
さぁ~、今年も頑張っていきますよ~~~!
今年のクラスは昨日が初日でした。
スタート時間には少し遅れましたが何とか出席できました。
今年の陶芸初めは去年、素焼きがあがっていたものをゆっくりと釉がけ。
途中、先生がデモンストレーションをしてくれたので、そういう時には釉がけを中断したりして。
その後は今年しょっぱなから大きなものを作る予定をしていたのでそれに早速取り掛かるべく
ロクロをまわしてきました。
何が出来上がるかは後ほどのお楽しみ☆
4 件のコメント:
あけましておめでとうございます。
お誕生日もおめでとうございます♪
新しいブログ、とっても素敵ですね。
年明け早々お体壊されたようですがもう大丈夫なんですか?
お子様用器、とっても素敵なのが出来あがりましたね♪
まだ余ってたら私にも購入させてください~。
>Cicciさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくね~!
ありがとう、早速コメントしてくれて。
まぁ考えてみればちょうど新しい年に変わる時でタイミング的にはよかったのかも?と思ってます。
ご心配いただいてます風邪ですが、半ストマックフルのような気もしてます。
ただ、下痢はないのでストマックフルではないのかな?とも。
まぁいずれにしても体調はまだ戻っておりません。
なるべく早く治したいですが、この頃は治りが遅くなってきている機がします。 やっぱり年のせいかしらん?(爆)
器は初めてリクエストをもらい作ったものなので、かなり緊張しました。
自分のものを作るのとリクエストを受けて作るのとでは全然違うことにも今回気付くことができたので大きな収穫だと思ってます。
残念ながら余ってるのはないんですが、他のお友達からもリクエストもらっているので作る予定ではいますよ。
気に入ってくれて嬉しい♪
そうそう、このコメントですが、Cicciさん、最初に1つ投稿してくれたのね。 でも、投稿者により削除となっていて、あれ? 投稿者からも削除できるんだぁ~と思いました。
すでに私の方では投稿者により削除しか残ってなかったからそれは削除しましたが・・・
ブログの引越し、おめでとう~(えっ、めでたいわけじゃない?ま、新規なので)風邪は復活したでしょうか…?昔はなんでもなかったようは風邪も、妙に長引いたりしますよね。特に今年の冬は寒さも厳しいし、無理が利きませんね。お大事に…。
ところで、お子様器、素敵~。おしゃれ~。すご~い!1ヶ月に少なくとも2個は何かが破壊されている我が家(コップとかお皿とか)では、まだまだ夢のような話ですが、なんとも期待が膨らみます。リクエストして作ってもらった自分専用のお皿なんて、子供達も誇らしいでしょうね。なんでも残さずに食べそう♪ どこかのブログでひいみさんのお皿が子供達の満面の笑顔といっしょにアップされる日を楽しみにしています。
>Saeどの、
今年もよろしくお願いしますね~!
そう、めでたいめでたいブログのお引越し。 少しこのブログにも慣れてきました。 これからもよろしゅうに!
風邪・・・参りました。 ホントに。
もう10日だよ。 やっぱり気管支炎から肺炎手前って感じなんだろうか。
今日、病院に行ってきます。
ご心配ありがとね。
そうね~、1ヶ月に2個破壊されるSae家ではもうちょっと先の話だろうか~!(爆)
この器で残さずに食べてくれたら言うことないね~。 そして食べ終わった後に率先して器を洗い、片付けるなんて出来たら最高だね。
コメントを投稿