毎日、どんな状況なのかとニュースを見ています。
今日も陶芸スタジオで5、6人の人から声をかけられました。
彼女たちが口々にこう言っていました。
仮の道路を作っているのをニュースでみたらしく、
「復興の早さに驚いているわ」とか、
「被災地のどこに行っても順序良く並んで素晴らしい」とか、
「アメリカだったら同じところまで復興するのに5年はかかるわ」とか。
まぁこれは言い過ぎだけど。
「日本人は誇り高き国民」とかね。
いろいろと褒めてくれて、日本人であるということを誇りに思います。
そして、こちらでも様々な機関で義援金を募っています。
ここのところお友達とどの機関で義援金を送るのがいいのか?を
話していて、ようやく気持ちが決まったところなので、TAPPOと2人で
送らせていただこうと思っています。
どの機関がいいのか?っていうのは、ちゃんと被災者に届くか?ということを
考えてのことです。
何に使われているのか明確にならないような機関ではこちらも不安だし、
ちゃんとした目的に使われなくてはと思っているから。
スタジオの人達も「どこに送るのがいいかしら?」と聞いてくれて、
それについて今日はしばらく話し合っていました。
実は今月31日から2週間ほどTAPPOと一時帰国する予定でいます。
日本にいる友人たちから「本当に帰って来るの?」とメールをもらっていますが、
飛行機が飛ぶのであれば予定どおり帰ろうと思っています。
ただ、今回は東京へはあまり滞在できないかと思います。
7 件のコメント:
予定どおりですね!
私も『帰ってくるのかな~?』とメイドリアンと話してました
ホテルの件、もう少しでご連絡できると思います
ブーツも注文しないといけませんね!
4月初旬に帰国予定のNJにいる友人は、
昨日航空会社から「キャンセル可能」との
連絡があったそうです。
(普通はキャンセルできないチケット)
憶測だけれど、乗客の数によっては
間引き運行もありえる?
事前にご利用される会社に問い合わせた方がベターかも…です☆
>ミッキー、
うん、一応今のところ予定どおりかな。
飛行機が飛べば行くというのが決め手かな。
ホテルは6日ではなくて7日になりそうです。 どちらにしても平日ということで。
ブーツ、もう頼んでるのかと思ったよ。 まだだったのね。 結構時間かかったりするからお早めにね!
ひーみー:
東京滞在は短いみたいだけど会えるの楽しみにしています。
気を付けて帰ってきてね。
ホントに世界各国の人がみんな応援してくれていますよね。
色んな映像を見て、日々涙しています。
東京は計画停電位であまり不自由をしていないので 被災地を見るたびに同じ国とは思えないです。
>ふーちゃん、
日本一時帰国まで後1週間。 今回は全然準備が出来てなくってバタバタ状態になりそう。 出発前日まで陶芸のクラスがあり、それも夜のクラスなので帰ってくるのが11時くらいになってしまうの。
翌朝6時には家を出るので寝る時間もない感じ。
いまだに成田エクスプレスが動いてないようなのでちょっと心配です。
でも、困っている人達はたくさんいるのだからこれくらいで文句言っていたらバチがあたるね。
こちらでも毎日NHKのニュースを見てるのでボロボロ泣いてます。
ほんと短い間だけど会えるのをこちらも楽しみにしています。
成田からはリムジンバスがあるから大丈夫だよ。
先日出張から戻った友達が 道がすいていたからバスがいつも90分の所70分弱で都内に着いたって言っていました。
日本で用意しておいてほしいものあったら遠慮なく言ってね。
>ふーちゃん、
京成とバスはあるのよね~。
こっちでJRパスを購入したのでできればJRがいいなぁと思っていたからさ。
もし4月1日にまだ動いてなかったらパスの日にちを1日ずらそうと思ってる。
日本で欲しいもの? う~~~ん、何が欲しいかそれすら分からない。(笑)
コメントを投稿