陶芸スタジオの知り合いが次々に声をかけてくれる。
私の顔を見るなり、
「ずっと心配してたのよ」
「ニュースを見てからあなたのことをずっと考えてたわ」
「大変なことになったね、家族は大丈夫?」
「元気だしてね」
などなど。
私の家族が無事だと知ると、すっごくホッとした顔をしてくれて
目がウルウルしてくれてる人までいる。
私の家族や友達だけじゃなく、日本のすべての人達のことを思って
励ましの言葉をかけてくれる。
陶芸を始めて日本人以外の知り合いが増え、こんな風に心から心配してくれるのを
目の当たりにすると、陶芸を通じてこんな友にめぐり合えたことに感謝。
本当にありがたい。
2 件のコメント:
またまたご無沙汰しております!
ミッシェルです(って覚えてもらってるか心配)
震災の件で心が痛みきってますが
アメリカ人の心温まる励ましの言葉って
とっても嬉しいよね。
長野、新潟 そして今日は静岡でも
地震があったけど ひいみc&ご主人関係のところは大丈夫ですか?
私の実家は富山なのですが今のところ
被害はなさそうですが いつ何時何が起こるかわからない今の状況は やはり不安ですよね。 これ以上被害が大きくならないよう
祈りたいです。
>お久しぶりぶりなミッシェルちゃん、
ほんとよ~~~、久方ぶりではないですかぁ~~~。
忘れてないですよっ!!
ミッシェルちゃんのご実家は富山ですか。 ご無事で何より。うちの実家は愛知なので全く問題なしでした。 TAPPOの実家は長野北部なのでまさに震度6強を何度か体験したようですが、みんな無事でした。
毎日、NHKのニュースを見てますが本当にひどい。 でも、東北の方たちって強いと思った。 そして1週間がたとうとしている今、少しずつ物資が届こうとしていることにちょっと安心してます。
ご老人たちの薬不足も深刻のようです。 避難所に行けない方も多いようで孤独を感じて不安な夜を過ごしているとか・・・遠くにいる私達に出来ることは寄付をして、祈るしかないのかな。
コメントを投稿