TAPPOがお休みの今日、2月にレストランウィークで行ったこのレストランに行ってきました。
・・・というのも、レストランウィークで訪れた際、「$20.11」のクーポンをいただいたから。
それも4月いっぱいが期限だったのでギリギリセーフ。
何とか間に合いました♪
さて、お味のほどは?
プリフィックスランチをいただきました。
TAPPOはFatty Salmonを。
脂の多いサーモンだけどグレープルーツソースがさっぱりなのでいけるっ。
私はリコッタカヴァテッリを。
パスタ自体は美味しかったけど、キャラメライズしたオニオンと
あまりマッチしてなかったような気がします。
グリーンピースは甘くて美味しかったなぁ。
そしてTAPPOのメインはフラットアイアンステーキ。
これは普通に美味しかったです。
ソースの甘さ加減も調度よい。
私のメインはラム。
ほんの~りラム肉の香りがするだけでソースも美味しく食べやすかった。
でも、かなり脂身があり、それを取り除くのが大変だったなぁ。
下にはHominyと呼ばれるコーンがクリームソースとからめてあって
歯ごたえがあって美味しかったなぁ。
お肉はちょっとヘビーだったけど・・・
最後のデザートはミルクチョコレートプリンのコーヒーアイスクリーム乗せ。
ブリットル付きね。
こちらはルバーブタルトなんだけど、まず想像していたタルトと違うものが出てきたっ。(笑)
まぁこれはいい。 斬新だってことで。
食べてみると、ルバーブの下にあるジンジャーマスカルポーネクリームが
イマイチだった。
ジンジャーっぽくないのは置いておいても、私の好みにはあってなく
少しくどかったのが残念。
ウェイターさんのサービスもいいし、感じもとってもいいので
心地よいレストランの1つではあるけれど、今回の私のチョイスの満足度は
60%くらいだろうか。
厳しい?
でもないよね?
2 件のコメント:
評判の良いレストランでも選んだものとか、好みとかで評価が変わってくるよね。こっちにもすごく評判が良くて、お友達も大好きと言うレストランがあるの。でも、私の頼んだ物は本当に酷くてね~一口食べて(やっと飲み込めた)ホークを置いたわ。。その食べ物の中にキャラメライズされた玉ねぎが入ってて、それが毒?なような味だった。アルコールが抜けてなくて、おまけにオイルの悪い部分が全部入っている感じ。わかる?シェフに「これはいつもの味?」と聞いてみたかったほどよ。また行きたいと思うお店ではないかな~だって、キャラメライズって料理の中では基本だよね?!
>kakoちゃん、
そうよね~、たとえ評判の良いレストランでも結局は自分に合うかどうかだよね。 メニュー選びがポイントになってくるよね。
それにしても評判がいいのに、そこまで悪い評価ってのもすごいね。
そこまで悪いと思ってるんだったら次はないよね、さすがに。
コメントを投稿