11.02.2011

本焼き窯詰め

今日は本焼きの窯詰めの日。
午前中は最後のあがき? ではなく(笑)釉がけのラストスパートです。
これじゃまだ足りないだろうなぁ~ってことでね。




午後1時半から窯詰めをスタートさせる。
高さが同じようなものをまとめて、どれから詰めるか頭の中で
シュミレーションします。
シミュレーションできたら窯詰め開始~!




下から順番にうめていき、棚を乗っけては次の段へと進みます。
今回は4段、あれ? 5段だったかな? 低いものが多かったので
段数がたくさんになりました。




これが最後の段。
背の高いものが最上になりました。
手前にちょっとスペースがあいているのはスタジオのボスが
テストピースを入れるため。


いやぁ~、窯詰めの後はドッと疲れが出ますねぇ~。
疲れが出るけど、達成感もあるからプラスマイナスで
いい疲労感といったところかな。

あさってには窯を開けることができるので楽しみでもあり、
ドキドキでもあり・・・
やっぱりワクワクする。

0 件のコメント: