10.27.2011

今日もフル活動!

今日は前々から約束していたヘアカットの日。
お友達宅でヘアカットしてもらうんですが、私の順番は午後2時。(笑)

ということで、今日はヘアカットの時間に合わせて行動しよう~!
朝10時半にはスタジオにいましたよ。(笑)
10時半~1時過ぎまでスタジオに、その後、友達宅へ移動して、
2時~3時半まで友達宅にてヘアカット。
その後またとんぼがえりでスタジオへ戻り、4時過ぎ~8時半まで
頑張ってました。
まさに12時間活動な1日でした。


3ヶ月ぶりのヘアカットでだいぶボッサボサだったのが軽くなったよ。
長さは変えてないのであんまり分からないけどこれでもかなり
量が少なくなったんですよ。





そして、陶芸の方は・・・
来週の窯入れに向けて、今日から釉がけ作業に入りました。
1つの窯をめいっぱいうめるにはたっくさん釉がけをしなくちゃなりません。
ここ数日は釉薬ルームにこもりっきりになるでしょう。(笑)

釉がけをするまでにはいろいろと準備もあるし、私は1つのものに
2色以上の釉薬を使うことが多いのでその分手間もかかるんですよねぇ~。
大変だけど最後の仕上げだから手を抜けませんよね。
今日はこんなのをかけてみました。
三角鉢6つ。
釉薬かけたのもきれいだけど、焼き上がりはまた違う色に仕上がる予定。




形は違うけど↑のと同じ釉薬をかけました。
こちらは四角皿。



さぁ~明日もあさっても釉がけ頑張るぞっ!!!

4 件のコメント:

Mi さんのコメント...

いやぁ、可愛いねぇ、いつ見ても…、後ろ向きだって? ああ、失礼。

しかし、もはや陶芸家一直線ですね。いずれ、自分の焼いた皿を使って、自分の料理を並べる、そんな店でも開いてください。NYに一号店、そして、ミラノに二号店??

ひいみ さんのコメント...

>Miさま、

わっ、ひっどぉ~~~い! でも、顔が見せれない本当の理由ってソコだったりして。(爆)

陶芸家一直線ってわけでもないけど、12月にセールをするからそれまではやれるだけのことはやろうと思ってるだけなの。 どこまでできるかってのを試してるっていうか。 やり遂げた後に何か見えるものがあるかも?と思ってるの。 応援してください。

ふ~ さんのコメント...

wow~
どうやったらこんなに綺麗に形も大きさもそろうの~??
私は挽いたとき同じでも削ったらなんかちぐはぐになるわ。

ひいみ さんのコメント...

>ふ~ちゃん、
コメントさんきゅ~! 
大きさ、揃ってないないっ。 写真の角度がいいんじゃないかい?(笑)
同じようなものを作るときには一応ラフにははかったりするよ。 人によってそれぞれ癖みたいなものがあるからね~、それがいつも同じだったら削っても同じになるよ、きっと。(自分で言ってて意味不明?になっちゃった? 笑)