10.17.2011

Japan Trip ④ ~東京編~

最後の2泊は東京にて。
新幹線にて東京まで移動。


新幹線から富士山がきれいに見えました♪

蒲田のラーメン屋さんにて。



新橋のもんじゃ焼屋さんにて。

スカイツリー

浅草、大黒屋さんにて天丼を。


みごとに食べ物ばっかりだっ。(笑)
だってやっぱり日本に帰ってきたら 『食』 が一番の楽しみだもんねぇ~。
今回は短い東京滞在だったのでやっぱり食になっちゃうのかな。
っていつもかっ?(笑)

5 件のコメント:

Mi さんのコメント...

そんじゃあ省略型のMiで!

大黒屋、タレが濃くって美味しかったでしょ? 浅草行くならいっといてくれれば、もうひとつ尾張屋の海老天蕎麦を試して欲しかったですわ。浅草は観光地としての歴史が浅いから、観光客相手の高くてまずい店は少ないんよ。次に行くときには教えてねん。米久の牛鍋とか並木藪蕎麦とかね、どじょうの飯田屋、駒形どぜうとか、いっぱいありまっせ。

Mi さんのコメント...

そんじゃあ省略型のMiで!

大黒屋、タレが濃くって美味しかったでしょ? 浅草行くならいっといてくれれば、もうひとつ尾張屋の海老天蕎麦を試して欲しかったですわ。浅草は観光地としての歴史が浅いから、観光客相手の高くてまずい店は少ないんよ。次に行くときには教えてねん。米久の牛鍋とか並木藪蕎麦とかね、どじょうの飯田屋、駒形どぜうとか、いっぱいありまっせ。

ひいみ さんのコメント...

>Miさまぁ~、

あの時はかっぱ橋に行ってて、そこでTAPPOの友達に会う予定だったので浅草になったわけです。 なので食事場所も全然知らなくって・・・
食べ物のことならいっぱい教えてもらいたいわぁ。
食い意地がはってるから私たち2人とも。

Mi さんのコメント...

まさに合羽橋が本籍じゃW 今の名称は西浅草。味気ないのぉ。

ひいみ さんのコメント...

>Miさま、

ほんとだねぇ~、西浅草じゃ味気ないよねぇ~。同感。
だいたい帰るとかっぱ橋は行ってるから、その近辺のうまいもの情報は助かりま~す!