10.23.2011

New Paltz へ紅葉狩り

今日はお天気も良さそうだったのでアップステートに紅葉を見に行こうと急きょ決定。
もうちょっと遅いかな?と思いつつもドライブがてらでかけてきました。

目指すはMinnewaska State Parkなんですが、入り口に着くと
車はもう入れないとのサインがっ。
ゲッ!!!!!!
マジですか?

1マイルくらい下の駐車場を案内してもらい行ってみたけど
歩いて入り口まで戻るにはかなりな距離があるし、どうしよ?

・・・ということで先にランチしました。(爆)

また下まで降りていって、ふつ~のローカルなお店で簡単にランチを。
ピザとかサブとか、カルゾーンとか・・・まぁこんな感じのお店です。
カルゾーン(写真手前)は中身のチョイスがあるので、
もちろんオーダーしてから作ってくれます。
なので焼き立て。
生地が軽くて美味しかった。
けど、もちろんこんなおっきなの全部食べれるわけもなく、
3分の1はTAPPOに食べてもらいました。
TAPPOのサブもハーフだったけどSubwayのフットロングに近い大きさがありました。
もうお腹がはちきれそ~!!!







ランチ後はまたパークの入り口まで戻って再度入場できるか挑戦。






そしたら何とまた入れないと・・・
私たちもここで食い下がることができないので、やわらか~く
「何時くらいだったらいつも入れる?」とか聞いたりして、
絶対に何が何でも入場するよって雰囲気をかもしだしたりしてね。(笑)
だって、帰っていく車があるんだもん、入れないわけないよね。
そしたら、「ここで待ってなさい」って言われて、なんとなく嫌味っぽいことは
言われたけど入場することができました。

山の上の方にあがっていってみると確かに普段は駐車場として使ってないようなところにも
車が停まっていたりしたから混んではいたんだろうけど、入り口で追い返されるほど
混んでもいなかったから、ただのスタッフの誘導怠慢なんだと分かった。
あれだけの車が週末に押しかければ確かに大変だろうけど、
みんな楽しみにして来ているんだから簡単に追い返すことはして欲しくないなぁと思った。

そんなこんなで何とか入場することができて、しばし散策を楽しむことができました。







この崖の上にはプライベートプロパティーもあり、おっきな御殿が建っていた。
石造りのどっしりした造りのおうちでした。
朝起きたらこの眺めってすごいよねぇ。



やはりちょっと遅めの紅葉でしたが、湖の周りをゆっくり散策することができて
軽い運動にもなったかな。




そらティンもいろんなワンコに会って、よく歩いて、岩の上に腰をおろすと
ポカポカしてるのか眩しいのか?目がトロトロ。(笑)
今日はよ~く歩いたね、そらティン♪

0 件のコメント: